デンタルウェブコラム
歯科医院の開業祝いにもらって嬉しいギフトとは?相場や贈る時期もチェック!

知人や友人、仕事仲間の歯科医が開業する時、お祝いのギフトには何を贈れば喜ばれるでしょうか?
定番は、胡蝶蘭や観葉植物などです。
これらは華やかなオープニングムードを盛り上げますし「新しく歯科医院が開業した」と周知する効果もありますので開業のシーンに欠かせないギフトではありますが、ちょっと待ってください。
こうした定番ギフトは、開業に関わった業者さんから、たくさん届く可能性が高いアイテムです。
せっかくの開院祝いですから、仲間の新しい門出を応援する気持ちが篭った
「本当に喜ばれるもの」を贈りたいですよね。
開業祝いに贈るギフトの相場や時期は?
まずは、ギフトの平均的な相場を知っておきましょう。
仕事関係の場合は、1万円~3万円、
重要な取引先の場合は3万円~5万円、
知人・友人の場合は5000円~1万円、
家族・親戚の場合は、2万円~5万円
です。
ギフトを贈るタイミングですが、胡蝶蘭など花や緑の場合は、事前に受取りできるかどうかを確認する必要があります。
一般的には、前日もしくは開業日の午前中に届くようにするのがマナーです。
それ以外のものに関しては、開業1カ月以内を目安に贈ると良いでしょう。
本当に喜ばれる開業祝いのギフトとは?
定番ギフトの胡蝶蘭や観葉植物、フラワーベースなど、開業ムードを盛り上げるためにも、敢えてそこに連ねるのもひとつかもしれません。
ですが関係性が友人知人、仕事仲間、家族や親戚など親しい間柄の場合は、
本当に喜ばれるものを贈りたいところです。
そこで、実際に歯科医がもらって嬉しかったというギフトとは何か?
リアルな声を紹介します。
【開業祝いギフト その1】空気清浄機などの電化製品
新しく歯科医院を開業する時、内装デザインでインテリア類までコーディネートされているケースが多いので、ギフトの定番でもある時計や絵画、置物などはじゃまになりがち。
シャレたセンスをみせつけたい気持ちは抑えて、業務に役立つアイテムを贈りましょう。
有名メーカーの空気清浄機なら、もし他の人のギフトと被ったとしても使い道はありますので喜ばれます。
電化製品では、掃除機なども同様です。
人によっては、コーヒーメーカーが嬉しいなんていうこともあるかもしれませんね。
好みやニーズをリサーチして、喜ばれるアイテムを選びましょう。
ただし、「赤字」や「火の車」を連想させるような赤いもの、
火に関係あるようアイテムは開業祝いにはタブーです。
電化製品を贈る場合は、気を付けましょう。
【開業祝いギフト その2】 スタッフ全員分の高級文房具
スタッフ全員に配れる高級文房具は、意外に喜ばれるアイテムです。
高級ボールペンであればスワロフスキーの装飾付き、英国王室御用達、オリジナル名入れなども喜ばれます。
スタッフ全員の胸ポケットに高級ボールペンが輝いていたら、チームの団結力も高まりそうです。
【開業祝いギフト その3】お菓子や飲物の詰め合わせ
デパートやお取り寄せ銘菓など、お菓子や飲物の詰め合わせも喜ばれます。
無難なギフトと思われがちではありますが、開業時は多忙ですので、
スタッフを労わるアイテムがあれば士気が上がります。
大いに歓迎されることでしょう。
【開業祝いギフト その4】 カタログギフト
こちらも無難ではありますが、不要なものをもらって後で困るよりもカタログギフトの方が実用的だと喜ばれます。
あなたが胡蝶蘭やフラワーベースでオープニングの華やかさの演出をサポートする必要がないのなら、ギフトの予算を贈る相手に自由に使ってもらう方が良いと思いませんか?
開業時に足りなかったものなどを揃えるためにも役立ちますから、
喜ばれるに違いありません。
【開業祝いギフト その5】 商品券
開業したばかりの歯科医院は、資金繰りが大変です。
まだ、固定の患者さんがついていないケースが多く、
集患もこれからですから商品券があれば非常に助けになるはずです。
業者さんや仕事関係の知人とは違う一歩踏み込んだ関係性のある相手なら
なおさら、本当に相手に喜ばれるものを贈ってみてはいかがでしょうか?